安浦安登の池のカワセミ観察日記23
TOP 地域

6月12日
 
 14時30分過ぎに来ました。
 3~4ケ月ぶりぐらいに来ました。
 相変わらず池の魚は人なつっこいです。池をのぞいていると魚が寄ってくるので,2番目の池で写真を撮っていると,カワセミの鳴き声がしました。
 池を見回していると,カワセミがこちらに飛んできました。木の葉がじゃまだったので見える位置まで移動しましたが,姿は見えず3番目の池に向かって飛んでいき姿だけ見えました。

 昨年の9月以来久しぶりにカワセミの姿を見ました。



7月4日
 カワセミは見ませんでした。
 一番目の水を抜かれた池に行くとウサギがいました。茶色でした。ニホンノウサギでしょう。初めて見ました。以前シカを見ました。イノシシがいても不思議ではないので気を付けないといけません。



7月25日
 
 カワセミは見ませんでした。上空にミサゴがいました。旅客機とツーショット。




9月2日
 
 カワセミは見ませんでした。
 中切大池に行くと,水が半分?以下のような状態でした。雨が降らないのは確かですが。この先の4つの池は普通の状態でした。



10月23日

 カワセミは見ませんでした。中切大池は前回よりもかなり水がなくなっていました。安登側の池は全く減っていませんでした。
 
 ミサゴが飛んでいました。


↑もどる


Copyright © 2021 kurenokawasemi All Rights Reserved.