安浦中切川(内海南)のカワセミ観察日記23
TOP 地域

4月24日

 13時40分頃来ました。橋から下流に向かって歩くとカワセミの鳴き声が聞こえたので,対岸を見ているとカワセミが上流に飛んで行き橋の下を通ってさらに奥へ行きました。
 


6月27日
 
 カワセミはいませんでした。川を見ると大きな魚がいると思っているとヌートリアでした。



7月25日
  
 14時30分頃着きました。少し周りを見ていましたが,いませんでした。ふと橋から上流を見ると,草の中に何かシルエットが見えました。動いて角度を変えて見ていくと,カワセミのように見えました。急いで車にカメラを取りにもどり撮りました。幸いカワセミは逃げませんでした。カメラを固定して撮ろうとすると,カワセミは川下へ飛んでいきました。追いかけましたが見失いました。
 
 オスの成鳥でしょうか。



8月6日
  
 13時10分頃来ました。橋の付近をウロウロして帰ろうかと思っていると,カワセミが橋の上流側から橋の下を通って下流側に飛んでいきました。
 
 何度かダイブをしていました。その後,さらに下流に飛んでいきました。
 足が赤くなので,オスの幼鳥でしょうか。



11月20日

 15時頃来ました。橋から川を見ているとカワセミが川上側へ飛んでいきました。


↑もどる


Copyright © 2021 kurenokawasemi All Rights Reserved.