広黒瀬川(真光寺橋)のカワセミ観察日記24
TOP 地域


10月12日
  
 17時40分頃来ました。ここ数か月は来ていませんでした。橋から上流側を見ていると,カワセミがダイブするのが見えました。
 
 オスですね。
 去年の3月以来です。



10月24日
 
 16時40分過ぎに来ました。橋から前回見たところを中心に見ていましたが,カワセミの姿は見えませんでした。帰ろうかと橋の上流側を見ながら歩いていると,カワセミが写真の右にある土手付近から飛び立ちました。何とかとまったところを見るとカワセミがいました。すぐに気づいたのかどこかへ行きました。
 今日は3ヶ所でカワセミを撮ることができました。



11月14日
 
 16時30分頃来ました。橋から上流側を見るとカワセミがいるのに気づきました。
 

 
 近くを移動していました。
 
 小さな魚を捕らえていました。今まで大きな魚を捕らえているのを見たことがありません。
 


 オスですね。



11月19日
  
 16時30分少し前に来ました。最初はカワセミは見ませんでした。すると,カワセミの鳴き声が聞こえて現れました。
 

  
 岸の方へ移動しました。以前もここにとまるカワセミがいました。
 

 
 近づいて撮りました。メスですね。
 


 カワセミは一度ダイブして飛んでいきました。
  
 前に見た場所をカメラで見るとカワセミがいました。
 
 オスのように見えますが,暗いし遠いので先程のメスだと思います。
 今日は3ヶ所でカワセミを撮ることができました。



12月5日

 16時18分に来ました。橋に入ると手前の岸のコンクリートの上にカワセミがいました。残念ながら人が写真の右上から近づいていたのでどこかへ飛んでいきました。



12月8日
  
 16時30分に来ました。橋に入るとすぐにカワセミが手前の川の歩道に飛んできました。
 





 
 その後割と近くを移動しました。


 
 その後一声鳴いて下流側へ飛んでいきました。橋の下かもしれませんが姿は見えませんでした。



12月13日
  
 16時30分頃来ました。橋の上から見てもカワセミらしきものは見えませんでした。しばらくいると,カワセミのような鳴き声が聞こえました。下流側を見るとカワセミが飛んできて右側の岸の石の上にとまりました。
 
 メスですね。すぐに下流側の左側の岸の木の方へ飛んでいきました。
 今日は,3ヶ所でカワセミを撮ることができました。



12月16日
  
 16時20分頃来ました。橋を往復してしばらくしてカワセミが現れました。
 



  
 
 

 
 しばらくカワセミを見失っていました。他の人が一生懸命見ているところを見ましたがしばらく分かりませんでした。
 



12月18日
 
 16時20分過ぎに来ました。橋を西端まで行くと左の写真の辺りから東岸までカワセミが飛んでいきました。
 
 メスだと思います。東側へ行く間にカワセミはどこかへ飛んでいきました。



12月22日
  
 16時10分少し前に来ました。前回の場所に行くとカワセミがいました。
 

 







 

 

 







12月26日
  
 16時15分頃来ました。いつもの場所に行くと,カワセミがいました。
 



  
 少し向こう側の杭に移動しました。
 



 

 

 








 20分間以上写真を撮っていました。



12月27日
 
 16時15分頃来ました。橋の上からいつもの場所や周りを見ましたが,カワセミの姿はありませんでした。カワセミがよく飛んでいく下流の東側の木の方を見ていると,カワセミが少し上流の石の上に飛んできました。
 

 
















 丁度夕日があたるところにいました。
  
 すぐ上流側の杭の上に移動しました。杭の上で1回転しました。
  

 
 少し右側に移動しました。夕日が微妙に当たっていました。
 



 
 今度は東端の方へ飛んでいきました。
 
 ダイブして魚を捕らえ,ここもお気に入りの場所へとまりました。


 




 今日は10分間写真を撮ることができました。



12月28日
 
 16時9分頃来ました。橋に来ると,東端近くにカワセミがいるのが見えました。すぐに西側へ移動しました。
 
 また,すぐに下流の東側の岸の木へ飛んでいきました。
 
 飛んでいった辺りを見ているとカワセミの姿がありました。



12月29日
 
 15時20分頃来ました。最初はカワセミはいませんでした。下流東岸の方をしばらく眺めていました。あきらめて帰ろうとするとカワセミの鳴き声が何回もして,声が近づいてきて,カワセミが現れました。
 
 西岸のいつもの場所に移動しました。2~3回近くを移動しました。
 

 





 
 ダイブして魚を捕らえて杭の上にとまりました。
 


 食べ終わって,下流東岸に飛んでいきました。



12月30日
 
 15時44分に来ました。橋に立つとすぐ下にカワセミがいました。ダイブして魚を捕りました。食べるのかなと思っていると,西端へ飛んでいきました。
 

 
 その後いつもの杭にとまりました。
 

 


 この後鳴きながら下流東岸へ飛んでいきました。








↑もどる


Copyright © 2021 kurenokawasemi All Rights Reserved.