2022年の観察回数等
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
オス
1回
2回
メス
2回
1回
1回
1回
1回
不明
その他
2回
ゴイサギ
6回
ゴイサギ
1回
ゴイサギ
3回
ゴイサギ
1回
ゴイサギ
2回
ゴイサギ
4回
2月5日
今年初めて来ました。最初見たときはヒヨドリくらいしかいませんでした。
車の中で今日撮った写真を見た後,もう一度見ました。
草の枝が生い茂って気づかなかったのですがゴイサギの幼鳥がいるのに気づきました。よく見るとゴイサギもいました。合計5羽いました。
ゴイサギの写真を撮っていると,カワセミが飛んできました。
左の写真に1羽,真ん中に1羽,右に2羽います。
この1羽は死んでいるのでしょうか?よくわかりません。
たぶん成鳥だと思います。
2月6日
昨日に続いてゴイサギの幼鳥がいました。今日は顔が見えます。
昨日ゴイサギがいた場所を見ようと左に移動するとカワセミがいました。
しばらくして,カワセミは移動しました。
2月8日
今日もゴイサギが2羽いました。カワセミもいるかと思い,前回と同じところを見ると,木か草のつるにとまっていました。
ゴイサギは頭をかくして寝ているようです。右側のゴイサギは目が見えます。
2月11日
今日はカワセミは見ませんでした。ゴイサギは4羽いました。
ゴイサギの幼鳥が飛んでいました。成鳥に比べて羽が小さくて体が丸くて,飛ぶ姿はヒヨコが飛んでいるようでした。
2月21日
今日はゴイサギはいませんでした。いつもの場所を見ると,カワセミがダイブしていました。水浴びをしていました。
すぐに姿を消しました。
2月23日
いつもの場所を見るとカワセミがダイブしていました。とまったところがよく分かりませんでしたが,何とか見つけて撮りました。ゴイサギは見当たりませんでした。
この後右へ移動したのでついていくと,ゴイサギの幼鳥が飛び立ちました。
2月26日
今日はカワセミはいませんでした。ゴイサギはいました。
3月3日
よく見る場所を見ると,青いものが少し動きました。よく見るとカワセミでした。
茂みの奥だったからなのか,今一つでした。
3月5日
一度様子を見たときはカワセミはいませんでした。
10分間後に,もう一度いつもの場所を見ると,青いものが上に移動しました。よく見るとカワセミでした。
今日は3ヶ所でカワセミを撮ることができました。
3月7日
最近はゴイサギを見ません。
いつもの場所に行ってもカワセミは見当たりませんでした。なんとなく見ていると,何か青いものが見えました。カメラで見るとカワセミでした。
3月16日
今日は3回来ましたが,カワセミは現れませんでした。
ゴイサギも最近見ていません。
すると,ゴイサギの幼鳥らしき鳥が飛んできました。写真を撮りましたが,キジバトでした。初めて見ました。
4月1日
いつもの場所に行きましたが,何もいませんでした。
しかし,しばらくながめていると,カワセミがいるのに気づきました。
4月9日
今日はカワセミを見ませんでした。
しかし,久々にゴイサギを見ました。
4月25日
今日もカワセミはいませんでした。
いつもの場所の木の枝は藤だったということがわかりました。
5月5日
しばらくカワセミは見ていません。
しかし,久しぶりにゴイサギの幼鳥がいました。このあとすぐに隠れました。
5月7日
カワセミはいませんでした。Canon SX60 で撮りました。
5月11日
カワセミはいませんでした。
6月12日
カワセミはいませんでしたが,ゴイサギの幼鳥がいました。
10月3日
池?沿いの歩道の柵には草が巻き付いてほとんど見えない状態でした。先週くらいに草刈りをしてくっきり見えるようになりました。木の枝の中でゴイサギが動いていました。久しぶりに見ました。
10月12日
15時前に来ました。池を見ると手前からヒヨドリが飛んだ後,カワセミが木に向かって飛びました。葉の陰だとお困ると思いながら飛んでいった方を見ると何とか見えました。
ダイブして小さな魚を捕っていました。
メスの成鳥でしょう。半年ぶりに見ました。
今日は3ケ所でカワセミを撮ることができました。
12月10日
ゴイサギの幼鳥がいました。
毎週来ていますが,カワセミは見ていません。
12月18日
ゴイサギがいました。
カワセミはいませんでした。
12月25日
16時に来ました。ゴイサギがいました。
カワセミはいませんでした。
12月29日
池を見る前にカワセミの鳴き声がしました。いつもの場所に行くと,右側のいつもの場所にカワセミが飛んでいきました。飛んでいった方へ行って付近を見ましたが,いませんでした。最初の場所にもどってふと見ると,カワセミがいました。右の写真の中央に草にかくれている姿が見えます。
しかし,すぐにまた右側へ飛んでいきました。
右側に行こうとしてもう一度見ると,先程とほぼ同じ付近にカワセミがいるのに気づきました。右に飛んでもどってくるには早いかなと思います。2羽いたのでしょうか。
12月31日
ゴイサギの成鳥と幼鳥がいました。
カワセミはいませんでいた。
Copyright © 2021 kurenokawasemi All Rights Reserved.