1月22日
久しぶりに来ました。1ヶ月に1回来るか来ないかくらいです。上流側から歩いているとカワセミが現れ前方の木の枝にとまりました。
メスですね。
おととしの3月以来にカワセミを見ました。その時もガマの穂をきれいに刈り取っていました。しかし,夏が近づくと川があまり見えなくなるまで伸びます。今回も初夏までしか見られないのでしょうか。
こんな感じでに刈り取られています。2年に1回するのでしょうか。
人が歩道を通っていったので下流側へ飛んでいきました。
下流側に行ってもカワセミの姿は見えませんでした。上流側にもどると,再びカワセミが現れました。ボケてますが,先程のメスでしょう。
下流側にモズのオスがいました。
上流側にモズのメスがいました。
1月27日
14時10分過ぎに来ました。川を上流側から下流側へ歩いてもどってくると,前回見た辺りにカワセミが現れました。
1月29日
15時40分頃来ました。いつもの場所に行くとカワセミが現れました。
少し上流側へ行きました。
この後どこかへ行ってしまいました。
1月31日
14時40分頃来ました。川を下流まで行ってもどってくると,前回の場所付近でカワセミが現れました。歩道の下にとまりました。
カワセミは下流側の歩道の下に飛んでいったので,見えなくなりました。そこで,下流にまわりました。
Copyright © 2021 kurenokawasemi All Rights Reserved.