3月11日

久しぶりに来ました。いないだろうと思い池のまわりを歩いていると,カワセミの声らしきものが聞こえ,カワセミが左の写真の奥のほうへ飛んでいきました。カメラで姿をとらえましたが,写真は撮れませんでした。
5月2日

今日もいないだろうと思いながら来ました。しかし,写真の右の林の裏に車をとめると,カワセミの声がしました。急いでカメラを出して池に向かいました。

しばらくするとカワセミが飛んでいる姿が見えました。その後5~6分間様子を見ていました。すると,昨年写真を撮った場所に2羽のカワセミが飛び回っているのが見えました。1羽のカワセミが水没した枝にとまるのが見えました。
Nikon COOLPIX P1000 で撮りました。

しばらくするともう1羽が現れました。
11月12日

16時30分過ぎに来ました。池の向かい側の方でカワセミの鳴き声が聞こえていましたので,池をながめていましたが,なかなか姿を現しませんでした。すると,近い右側から見ている5~6m先を左側へカワセミが飛んでいきました。しばらくして,左から右へもどっていきました。

カワセミの鳴き声はやはり池の向かい側で聞こえていました。すると,奥の方で何かが動きました。カワセミが魚を捕っていました。

遠くて暗いのでこんな感じでした。

ヒドリガモが来ていました。暗くてカメラがうまく動きませんでした。
12月13日

17時前に来ました。久しぶりに来ました。日の入り前はいそうだと思って来ました。
しばらく見まわしていましたがカワセミの姿は見えませんでした。すると,カワセミの鳴き声が聞こえました。声のする方を見るとうっすら青いものが見えました。カワセミでした。急いでカメラを出して撮りましたが,すぐに姿は見えなくなりました。
3回ほど飛ぶ姿は見えましたが,暗いし遠いしどこにとまったかは分かりませんでした。鳴き声も聞こえなくなりました。
12月16日

16時50分頃来ました。今日はカワセミの鳴き声もしませんでした。少し粘ってみていると,前回の場所の方からカワセミが飛んできました。今日はそれだけでした。
右の写真はコゲラだと思います。