1月12日
15時10分少し前に来ました。車を止めて川を見ると,カワセミがいました。
少し移動しました。
車の中にいたので警戒していませんでしたが,さすがに気づいたのか,右側の竹林の方へ鳴きながら飛んでいきました。
1月18日
16時19分に来ました。前回の場所に車を止めた瞬間,前回と同じ木にとまっていたカワセミが前回と同じ右の竹藪に飛んでいきました。
2月2日
16時38分に来ました。前回車を警戒されたので,ギリギリのところで車を止めて様子を見ました。すると,カワセミが木の枝にとまっていました。
カワセミは少し移動しました。くちばしの下が少し赤いですがオスですね。
この後カワセミはいつものように竹林の方へ飛んでいきました。
2月20日
カワセミは見ませんでした。
バンとかと違う鳥がいたので撮りました。キンクロハジロのようです。左がオスで右がメスです。
3月6日
16時40分過ぎに来ました。いつもの場所から100mくらい下流を車で走っていると,空中に何かが浮かんでいました。車を止めて見ると,やはりカワセミでした。一度ダイブした後写真の右側いつもの場所まで半分くらいの所へ飛んでいきました。車から降りて探しましたがみつかりませんでした。
3月18日
16時に来ました。いつもの場所より少し川上の橋に着くと,カワセミのチーィという鳴き声が聞こえました。越えの方をよく見ると,カワセミがいました。
くちばしの下が半分くらい赤いのでメスでしょうか。
3月19日
17時34分に来ました。いつもの木を見ると何かいるように見えました。カワセミでした。車の窓を開けてカメラを向けると奥の方へ飛んでいきました。
3月24日
17時4分に来ました。いつもの場所を車から見ると,カワセミがいました。
メスですね。
Copyright © 2021 kurenokawasemi All Rights Reserved.