3月15日

16時30分頃来ました。ここには周に何回も来ていますが,いると思わずに1年近く経ちました。今日はなぜか見る気になり,溝を見ると,なんとカワセミがいました。慌ててカメラを取りに行き,シャッターを押しましたが,下の写真の右中央にカワセミの青い姿が小さく移っているだけでした。
1年以上ぶりでした。フンの跡もたくさんあったので,しばらく気を付けて見ようと思いました。
11月22日

16時過ぎに来ました。ここ数か月は週に2~3回来ています。フンの跡が結構あるのでタイミングだと思っていました。人通りが少ない朝方だと思っていました。
何とか初めて写真に撮ることができました。

こんな場所です。ここら辺でも一番汚いところです。エサもここで捕っているのでしょうか。心配になります。道路のとなりが黒瀬川なのでそこで捕っているのでしょうか。

メスですね。